分かち合いの心

分かち合いのの想いは、日本人の心に既にあります!

意識せずに、日頃過ごしています。。。

例えば、国民健康保険?

20歳から加入義務があります。

 

 

 

月の収入の額で、支払額が決まります。

健康で高収入な人は、毎月たくさん払いますが、

自身に返ってくるものはありません!

しかし、収入の少ない診療を必要とする人は恩恵があります。

この間も、聞いた話ですが、心臓の手術費用が2千万円かかる所

国が全額負担してくれました””

 

 

 

この国は、本当に素晴らしい国だと思うのです”

国民全体で、医療費を負担する

困っている人を、全員で守る”

 

 

victoriano-izquierdo-190758

同じく、車の保険も分かち合いします。

事故を起こさなければ、対価に対する恩恵は受けませんが、

加入者全員で、事故の被害者を守ります!

 

 

分かち合いとは、みんなで弱者を守り

富める者たちは、豊かさを分かち合います!

色んな不便や不都合を全員でサポートする意識”

ボランティア活動で、貢献している方も多いです

みなさんが、普段意識せずにしています”

 

 

豊かさは、人から人へと繋がって行きます

一人でできない事も 全員で達成して行きます。

この国の人々は、分かち合いの豊かな心を持っています。

21世紀とは、そんな豊かさが広がる時代なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です