みんなで仲良く暮らすがいいの・・・うさにゃんこ編

さいきん、暮らしが変わりましたか?

引っ越しをしたり、家族のメンバーが増えたり。。暮らしが急激に変わること、ありますよね。

住環境が変わると、なじむまでに少し時間がかかったりしませんか。

繊細な方だと、何ヶ月もかかったり。。

この暮らしを変えること、人間だけでなく、動物たちにもストレスなようです。

 

 

 

遠隔で、浄化の依頼がありました。

Kさん・女性)

実は縁があって猫がもう1匹、家族に加わりました。

家には先住猫1匹、ウサギ1匹もいます。みんな仲良く元気に過ごせるように浄化をお願いしたいです。

jonathan-fink-294000-unsplash

 

 

 

Kさん、暮らしに、猫さんがくわわったのですね。猫さん2匹に、うさぎさん、にぎやかですね。

実は、こういう問い合わせ、よくあります。

はじめて動物さんを迎え入れるケースもあれば、先住の動物さんがいて、どうも緊張感がある。。

このまま、うまくやっていけるかしら?

そんなときに、依頼があります。

krista-mangulsone-53122-unsplash

 

 

 

不思議なのは、浄化を流すと、すっと落ち着いたり、穏やかになることが多いのです。

離れて、緊張感ありありだった2頭のワンコさんが、浄化した途端に、近づいてくつろぎだしたり、

あ!変わった。そんな光景がよく目撃されています。

 

 

 

mikhail-vasilyev-253977-unsplash

ここはドコにゃの??

子猫さんも、あたらしい場所に連れてこられるまでにも、ケージに入れられたり、車に乗ったり、緊張の連続ですが、

知らない人や、大人の猫とか、うさぎとかいたら、もうドキドキがとまらないかもしれませんね。

 

 

自然の力は、地球上で生きとし生けるものに働きかけますから、動物さんたちにも人と同じように、浄化ができます。

不安や恐怖感が強ければ、取り除いてあげたり、

一緒に暮らしていく なかまたちとの相性をよくしたり、

あたらしい環境になじむのを邪魔するものがいたら、返したり、

いろいろできます。

 

 

なかには、保護犬や保護にゃんこさんなど、心の傷を負った動物さんを引き取るケースもあります。

その場合は、こころ、トラウマを浄化することで、大きな改善がみられています。

 

 

遠隔で浄化が入ったKさんから、メッセージが届いていました。

img_9464

 

 

 

みんな落ち着いて、よかったですね。

かわいらしいお写真をありがとうございます。

子猫さん、お魚の名前にしたのね。なんてキュート。笑

 

 

 

noah-silliman-157877-unsplash

同じ地球上に生きる命、

みんな仲良く暮らせたらいいな、、

ストレス無く、

私に出来ることは、自然の力を借りて、一人一人をよくすること!

わんも、にゃんも、うさも、みんな仲良く暮らすのがいい。。。

自然界の愛を感じながら”

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です